エスプレッソマシンを使いたい!必要な器具を紹介

公開日:2023/09/15  


コーヒー粉に高い圧力をかけて抽出する「エスプレッソ」。そんなエスプレッソを作れるのが、エスプレッソマシンです。最近は家庭用のエスプレッソマシンも多く販売され、購入を検討する方も多いでしょう。そこで今回は、エスプレッソマシンに必要な器具と、おいしい淹れ方を紹介します。

エスプレッソマシン本体の各名称は?それぞれの役割とは

エスプレッソマシンに必要な器具を見ていく前に、マシン本体についての理解を深めましょう。まずは、マシン本体の各名称と、それぞれの役割を紹介します。

カップウォーマー

カップウォーマーは、マシンの1番上に位置しており、コップを温められます。

抽出ボタン

抽出を開始するときに押すボタンです。

抽出口

抽出口は、ポルタフィルターにお湯を供給し、さらにポルタフィルターを固定、予熱する役割を持ちます。

ポルタフィルター

ポルタフィルターの中にフィルターバスケットを装着し、その中にコーヒー粉を入れてタンピングします。ポルタフィルターを抽出口に装着することで、エスプレッソが抽出できる仕組みです。

タンパー

タンパーは、ポルタフィルターに入れたコーヒー粉の表面を平らにし、押し固める工程に使います。

水位計

ボイラーの水位を示すものです。

スチームノズルorスチームワンド

スチームノズルorスチームワンドは、スチームを噴出するものです。ミルクフォーマー機能がついたマシンに搭載されています。

スチームレバーorスチームノブ

スチームレバーorスチームノブは、スチームノズルorスチームワンドからスチームを出したいときに操作するものです。

ドリップトレイ

ドリップトレイは、マシンから出る水を受ける役割があります。

エスプレッソマシンを使う際に必要な器具

エスプレッソマシンの各名称と役割がわかったところで、実際にマシンを使う際に必要な器具を見ていきましょう。

グラインダー(コーヒー豆の場合)

エスプレッソをコーヒー豆から作る場合、豆を挽くためにグラインダーが必要になります。いわゆるミルのことです。グラインダーは、自動のものや手動のものがあります。

エスプレッソを作るには、豆を細挽きか極細挽きにする必要があるため、細挽き、極細挽きができるグラインダーを用意しましょう。マシンにグラインダー機能が付いたものもあります。また、あらかじめ挽いてある豆を用意すれば、グラインダーは必要ありません。

ダンパー

ダンパーは、コーヒー粉をフィルターに詰めて固めるときに重しの役割になる器具です。エスプレッソを作るには必ず必要な器具になります。

ミルクフォーマー(カフェラテやカプチーノを作る場合)

カフェラテやカプチーノを作る場合は、ミルクフォーマーが必要です。ミルクフォーマーでミルクフォームやスチームミルクを作り、それをエスプレッソと合わせることでカフェラテやカプチーノが作れるのです。

ミルクピッチャー(ミルクフォーマー付きの場合)

マシンにミルクフォーマーが付いている場合は、ミルクピッチャーが必要です。ミルクフォームやスチームミルクを作るときは、ミルクピッチャーに牛乳を入れて温めます。

ショットグラスorマグカップ

抽出されたエスプレッソを入れるものです。エスプレッソ専用のショットグラスもありますが、家庭で作る場合はマグカップでも十分代用可能でしょう。

エスプレッソマシンのおいしい淹れ方を紹介!

せっかくエスプレッソマシンを使うなら、おいしいエスプレッソを淹れたいはず。そこで、エスプレッソマシンのおいしい淹れ方を紹介します。

1.コーヒー豆をグラインダーで挽く

用意したのがコーヒー豆の場合は、グラインダーで挽きましょう。グラインダーに入れるコーヒー豆の量は均一にしておくのがポイントです。均一にすることで、おいしいエスプレッソが作れる細挽きや極細挽きで豆が挽けます。

2.ホルダーに粉を入れてレベリング後、タンパーでタンピングをする

ホルダーに粉を入れたら、表面を平らにするレベリングを行います。その後タンパーを重しにしてコーヒー粉を詰めましょう。この作業がタンピングです。

3.ホルダーのへりについた余分な粉を払う

タンピングが終わったら、ホルダーのへりについた余分な粉を払いましょう。粉が残ったままだと、ホルダーをはめる部分が汚れてしまい、さらに熱によって焦げてしまうので注意しましょう。

4.抽出ボタンを押して抽出口を湯通しする

ここで、一度抽出ボタンを押して抽出口を湯通ししましょう。前回の抽出時についたコーヒー粉を落とし、さらに冷めた抽出口を温められます。

5.ホルダーをマシンにセットする

いよいよホルダーをマシンにセットします。このとき、詰めた粉が崩れないように気を付けましょう。

6.カップをセットして抽出ボタンを押す

ホルダーがマシンにセットできたら、カップをセットして抽出ボタンを押します。抽出ボタンを押すと、最初の数秒はとろみのある液体が出て、その後だんだんと濃い茶色から薄い茶色へとなっていきます。抽出できたらエスプレッソの完成です。

まとめ

エスプレッソマシンに各名称と、必要な器具を紹介しました。おいしいエスプレッソを作るためには、エスプレッソマシンと使用器具が必ず必要です。家庭用エスプレッソマシンの中には、最初からグラインダーやミルクフォーマーが付いているものもあり、用意する器具はマシンによって異なります。マシンに合わせて必要器具をそろえましょう。エスプレッソマシンを使って、紹介したエスプレッソの淹れ方を参考においしいエスプレッソを楽しんでください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

自宅で美味しいコーヒーを楽しみたい方には、ガジアやデロンギのコーヒーマシンがおすすめです。全自動のエスプレッソマシンがあれば、いつでも淹れたてのコーヒーが味わえます。 マシンによって作れるメ

続きを読む

エスプレッソとアイスクリームが出会った魅力的なデザート、「アフォガード」。この記事では、そんなアフォガードの甘いアイスクリームと濃厚なエスプレッソの絶妙なマリアージュについて紹介します。作り

続きを読む

エスプレッソのリッチな味わいとダルゴナコーヒーのボリューム感を組み合わせて、驚くほど美味しい一杯を楽しんでみませんか?この記事では、エスプレッソでダルゴナコーヒーを作る方法と、失敗しないため

続きを読む

おいしいコーヒーを飲みたいと考えている人は、エスプレッソグラスを活用しましょう。エスプレッソグラスは、量が測れる、クレマの状態が確認できる、厚みがあって割れにくいというメリットがあるので、初

続きを読む

自宅で本格的なエスプレッソを飲みたいという方の中には、エスプレッソメーカーの購入を検討している方も多いでしょう。しかし、エスプレッソメーカーにも種類があり、どれを選べばいいか悩んではいません

続きを読む

コーヒー粉に高い圧力をかけて抽出する「エスプレッソ」。そんなエスプレッソを作れるのが、エスプレッソマシンです。最近は家庭用のエスプレッソマシンも多く販売され、購入を検討する方も多いでしょう。

続きを読む

自宅で本格的なエスプレッソを楽しめる、エスプレッソマシン。自宅での時間をさらに快適にするため、購入を検討している方も多いでしょう。しかし、種類が多くてどれを選んだらいいかわからないと悩んでは

続きを読む

バーで飲むカクテルは、ベースとなるお酒とジュースやソフトドリンクを組み合わせたもので、多くの種類があります。比較的飲みやすいカクテルの定義は「二つ以上の材料を組み合わせて作る飲み物」であり、

続きを読む

朝食時や昼下がりには、美味しいコーヒーを楽しみたいですよね。コーヒー好きな人の中には、エスプレッソを好む人もいるでしょう。せっかくエスプレッソを飲むのなら、カップにもこだわってみませんか。こ

続きを読む

イタリアで生まれたエスプレッソは濃厚な味わいが魅力で、今ではイタリアだけでなく世界中の人々に愛されています。普通のコーヒーと比べると1杯分が30mlと、少ない量が特徴でもあります。今回はエス

続きを読む